物販

せどりで役立つオススメ株主優待まとめ

 

・株ってなんか難しそう
・どうすれば買えるのか、よく分からない
・お金持ちがやるものでしょ?

そんな風なイメージの方が多いと思います。

安心してください、実際はそこまで敷居は高くないです!

日本の義務教育ではお金の勉強をしないので「株」について敬遠するのも分かります。

株を持っていればせどりでさらに稼げるとしたらどうでしょう?

株を購入すれば、株主優待券を貰うことができます。

株主優待を使う事で利益が取れない商品が仕入れ対象になったり、利益を更に伸ばすことだって出来ます。

そんな、あるとお得な株主優待があるオススメの会社をご紹介します。

株を買わないのは非常にもったいないです!

イオン(8267)

1株あたり2283.5円(最低購入単価:22万8300円)

権利確定日:2月末、8月末

優待内容名 優待獲得株数 備考
優待カード(オーナーズカード) 3% 100株以上 ※新規株主に対して案内書を送付し、カード発行
半期100万円を限度とする買物金額に対し、保有株数に応じた割合で返金
4% 500株以上
5% 1,000株以上
7% 3,000株以上
自社ギフトカード 2,000円相当 1,000株以上 (2月のみ)
※3年以上継続保有した株主のみに贈呈
4,000円相当 2,000株以上
6,000円相当 3,000株以上
10,000円相当 5,000株以上

イオンはイオンモールやイオン九州といったようにいくつかに別れています。

その中でもせどりにオススメなのは「イオン(8267)」のオーナーズカードと言われる割引カードは是非とも手に入れましょう。

100株以上所持で上限100万円までは全て3%の割引で買えるようになります

せどりのような大量買いや大金を使う際にはクーポンで500円引きするよりも恩恵が大きいので持っていて損しない1枚です。

ビックカメラ(3048)

1株あたり1074円(最低購入単価:10万7400円)

権利確定日:8月末、2月末

100株所持の年間利益額は+3000円

1年間保有すれば年間+4000円もお得になります!

優待内容名 優待獲得株数 備考
買物優待券
(1,000円)
1枚 100株以上 (8月のみ)
※1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には1枚、2年以上継続保有(連続5回以上記載)は2枚追加
2枚 500株以上
5枚 1,000株以上
25枚 10,000株以上
買物優待券
(1,000円)
2枚 100株以上 (2月のみ)
3枚 500株以上
5枚 1,000株以上
25枚 10,000株以上

最低購入単価の10万円は株を所持している間は、自由に使えないので資金が10万円減るのはチョット痛い。

自分の財力と要相談です。

ヤマダ電機(9831)

1株あたり496円(最低購入単価:4万9600円)

権利確定日は3月末、9月末

100株所持の年間利益額は+3000円

1年間保有すれば年間+5000円もお得になります。

優待内容名 優待獲得株数 備考
優待割引券(500円) 2枚 100株以上 (3月のみ)
合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可
※100株以上を1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には3枚、2年以上(連続5回以上記載)の株主には4枚追加
4枚 500株以上
10枚 1,000株以上
50枚 10,000株以上
優待割引券(500円) 4枚 100株以上 (9月のみ)
合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可
※100株以上を1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)の株主には1枚追加
6枚 500株以上
10枚 1,000株以上
50枚 10,000株以上

ビックカメラと比べると購入年の利益は変わりませんが1年間、保有した際にはヤマダの方が1000円お得になります

また、100株で約5万円なのでビックカメラより半額で優待権利を得ることができるのはオススメですね!

上新電機(8173)

1株あたり2060円(最低購入単価:20万6000円)

権利確定日は3月末、9月末

100株所持の年間利益額は+7200円

1年間保有すれば年間+8200円もお得になります。

優待内容名 優待獲得株数 備考
買物優待券(200円) 11枚 100株以上 (3月のみ)
※2,000円以上の買物につき2,000円ごとに1枚利用可
※2年以上継続保有の場合枚数は5割増
60枚 500株以上
120枚 2,500株以上
180枚 5,000株以上
5,000円相当の買物優待券(200円×25枚) 全株主 (9月のみ)
※2,000円以上の買物につき2,000円ごとに1枚利用可

ただ、1株あたりの株価が2026円なので優待を受けるには最低でも20万円が必要になります。

その分、他の家電量販店と比べると、ジョーシンの株を買えば年間で7200円と半端ないです。

500株所持だと3月に12000円と9月に5000円で17000円だなんて太っ腹ですよね!

1番注目したいのは9月の優待は「全株主」が対象なのは分かりますか?

つまり、100株持っていなくても、たった1株持っているだけで5000円の優待券が貰えちゃいます。

1株を2026円で買って5000円と優待券が貰えるなら買わない手はないです。

ジョーシンでそんなに買い物しない方は優待券をフリマサイトに出せばすぐに売れますし。

大手ネット証券は100株単位取引ですが100株買う軍資金がない方はSBI証券は1株単位で取引できるのこちらから注文しましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です