こんな疑問を解決します!
本記事の内容
・せどりで身につけられるスキル3つ【他でも役に立つ】
・せどりで事前の知識は必要なし【初心者OK】
・せどりで稼ぐスキルは実践で習得すべし【手順3つ】
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、現在せどり歴6ヶ月ほど。
副業でせどりを始めて、6ヶ月目の月利は40万円に稼げたので、せどりは努力すれば誰でも結果を出すことが出来きます!
今回は、せどりで身につけられる3つのスキルと、そのスキルを身につけるためにやるべきこと3つの手順を解説しています。
実際に、本記事でご紹介する手順で継続してきた結果、せどり未経験だった私でも、3つのスキルが大きく伸びたと実感しています。
おかげで、せどりの収入も月40万円を超えることができました。
これからせどりを始める予定だけど、どんなスキルが身につくのか?どんなスキルが必要なのか?気になっている人は、最後までじっくりと読み進めてみてください。
それでは、前置きはこの辺にして、早速ご紹介していきます。
せどりで身につけられるスキル3つ
せどりで身につけられる、主なスキルは下記の3つです。
その①:商品知識
せどりをやると、「商品知識」が蓄えられます。
当たり前ですが、せどりの過程で多くの商品をリサーチして、多くの新商品に目にします。
すると、「こんな便利な商品があるのか〜」「以前、人気だった商品の最新モデルが出たのか」といった発見があります。
例えば、家電を買いたいと思った時には家電量販店の店員さんに言われるがまま商品を購入してしまって、イメージしていたのとちょっと違うかもといった失敗をせずに済みます。
その②:お得に買うスキル
せどりをやっていて1番鍛えられるスキルは「お得に買うスキル」が身につきます。
物を安く買う方法と言えば割引クーポンを使ったり、セール日に合わせてセール品を安く仕入れたりするスキルが求められます。
もちろん、割引クーポンやセールといった情報は事前に自分で調べて把握する必要があります。
「なんだか面倒臭くて大変そう」と思いますか?
そう考えるのはライバルも一緒で、みんな敬遠しがちなんです。
ちょっと調べただけでセールで定価よりも5000円もお得に買えるとしたらどうでしょう。
その③:対人トークスキル
せどりで仕入れをすると店員さんと話す機会が増えるため「対人トークスキル」が身につきます。
例えば、店舗せどりで利益の取れる商品を見つけたが売り場には残っていないなんて事があります。
そんな売り場に商品がなくても裏には在庫が残っている事はザラにあります。
在庫があれば利益獲得になりますが、さらにそこで「値引き交渉」すると良いでしょう
もちろん、相手も人間なのでこちらの主張ばかり優先してはいけません。
お互いにWin-Winでなければいけません。
もし、値引きが厳しくても他店舗には在庫はあるかなどの確認や取り置きなどの対応をしてくれます。
せどりをしていくと、これらの「対人トークスキル」が身につきます。
せどりに事前の勉強は必要なし【初心者OK】
せどりを始める時には事前の知識は全く必要ないです。
実際、私は実家暮らしなので買い物なんて自分の欲しいものがある時くらいしか行きませんし、メーカーの名前すら全然知りませんでした。
ですが経験あるのみ、やってるうちに自然と覚えてしまうので安心してください。
事前の知識は必要ありませんが、強いて言うならば事前に商品を売るための販路(Amazonやメルカリなど)を確保しておいたほうがスムーズに販売できるので良いでしょう。
せどりに必要なスキルは、実際にやりながら習得すべし【手順3つ】
ここまで、「せどりで身につく3つのスキル」を解説して、「事前の知識がなくてもせどりはできます」ということをお伝えしてきました。
最後は、「せどりをしながらスキルを身につけていく手順3つ」をご紹介します。
手順①:興味のあるジャンルに絞ろう
まずは、自分の得意なジャンルを1つ決めましょう。
例としては次のようなものが挙げられます。
- 家電
- おもちゃ
- ヘルス&ビューティー
- 食品
- 本
- ファッション
収益を上げるためには1つのジャンルに絞り、そのジャンルについて特化するのが良いでしょう。
理由としては、1つに絞る事でどんな商品の需要が高いのか、どこのメーカーのこんなシリーズの商品が人気なんだという相場観を養う事ができるからです。
選ぶジャンルは自分が一番興味あるもので大丈夫です。
ちなみに、1つのジャンルに特化できれば、そこから類似商品に派生させて行くことも可能です。
例:
ポケモンの新作ゲームが発売する → ゲームソフトの需要が増加
ゲームをプレイしたい人が増える →ゲーム機本体の需要もUP
ゲーム内のキャラの人気になる →人気キャラの「ぬいぐるみ」の需要もUP
手順②:ジャンルの中からさらにシリーズを絞る
1つのジャンルを決めたなら、さらに細かいシリーズについて特化しましょう
そうすれば、その特化したジャンルのプロになるだけで安定して稼げます。
「ジャンル:おもちゃ」の中でもゲーム(任天堂、PlayStation)、仮面ライダー、ウルトラマン、リカちゃん、すみっコぐらし、といった様々なシリーズのタイトルがあります。
私は一番初めに「ジャンル:おもちゃ」のなかの「LEGO」についてかなり分析しました。
具体的には・・・
・LEGOの中でも人気シリーズはどれなのか?
→男の子なら? ニンジャゴー、シティ など
→女の子なら? フレンズ、ディズニー など
・シリーズの中でも人気な商品の特徴は?
→ニンジャゴー ドラゴンなど、カッコいい系のブロック
→ディズニー プリンセス系のお城のブロック
・どこで買えるのか
→トイザらスや小さなおもちゃ屋さん、家電量販店やデパート、ドンキホーテなど
・どれくらいでスパンで新商品、廃盤商品の入れ替わりが起こるのか
→だいたい2年くらいの入れ替わる(例外あり)
このようにして自分の仕入れ守備範囲を拡大していくといいでしょう。
手順③:特化したジャンルから因果関係を考える
せどりで稼ぐためには自分の①得意なジャンルを決める、②さらにシリーズを絞る
そして、次に必要になる考え方は「③因果関係」になります。
因果関係にはザックリと、
- 季節もの
- 限定もの
- テレビ、SNS
の3種類があり、初心者であれば1番と2番がメインの収益源となります。
季節ものとは、季節によって需要が増えるものを指します。
例を挙げますと、夏場なら暑さに関係する商品で最近だと「ネッククーラー」がプレミア価格になっています。
他には「かき氷機」や「流しそうめんスライダー」といたものも夏場にかけて需要が上がる傾向があります。
逆に冬場なら、ヒーターなどの暖房グッズなどがあります。
②限定もの
店舗限定販売や数量限定、応募者だけしか手に入らない品、主に数量が限られている物は価格が上がりやすいです。
ただし、限定だからといって必ず価格が上がるとも限りません。
価格が上下に変動するためには需要と供給のバランスが大事になります。
欲しいという買い手がいなければ価格が釣り上がることはありません。
③テレビ・SNS
テレビの影響力は高く、誰か有名人が紹介した商品などは価格が上昇しやすいです。
上昇しやすい反面、価格が下がるまでのスパンも短くあっという間に戻る傾向があります。
Youtuberがプレイしていたゲームや、紹介していた商品などもかなり上がりやすいです。
まとめ:せどりで収入アップを目指そう!
今回は、せどりを通して、「商品知識」「お得に買うスキル」「対人トークスキル」が身に付くと話をしてきました。
実際、6ヶ月ほどせどりを続けていますが、始めたての頃と比較して、上記3つのスキルが圧倒的に伸びて買い物が上手になりました。
せどりを始めるのに必要なスキルは、「やってみよう!」という想いくらいで十分です。
スキルは、せどりをやりながら少しずつ身につけていけばOKなので、未経験でも飛び込んでみましょう。
今回は以上です。